みんなの介護塾

認知症や介護に関する悩みや相談はありませんか?ストレスをためていませんか?
在宅介護の情報を集めて、対処方法を一緒に考えてみましょう。お気軽にご相談ください。

令和7年度 みんなの介護塾

対象:認知症のご家族を介護しておられる方

開催予定:時間はいずれも10:00~12:30(9:45~受付開始)

開催日(予定)内容
令和7年 6月7日(土)介護講座創作活動座談会 お悩み相談会
令和7年 7月5日(土)介護技術演習
令和7年 9月6日(土)介護講座創作活動
令和7年10月4日(土)介護技術演習
令和8年 2月7日(土)介護講座創作活動
令和8年 3月7日(土)介護講座創作活動

介護講座テーマ:
〇認知症介護について(認知症の理解、接し方等)
〇家族のこころとからだの健康

創作活動:
ご自宅で使えるハンドメイド日用雑貨などを作成します。
クルミボタンマグネット、プランターポット等

講師:西九州大学リハビリテーション学部 藤原和彦先生

開催場所:鳥栖地区広域市町村圏組合 2階大会議室

参加費:無料

募集定員:各回先着10名

参加方法:
各開催日の1週間前までに、電話でお申し込みください。(0942-81-3111)
お申し込みの際は、「参加する方の氏名・年齢・日中の連絡先(携帯・固定電話両方)・住所」をご連絡ください。

実施機関:鳥栖地区広域市町村圏組合

お申込み・問い合わせ先:
鳥栖地区広域市町村圏組合 介護保険課 地域支援係
住所:鳥栖市本町3丁目1494番地1
電話:0942-81-3111(平日8:30~17:00)

  • 令和7年度みんなの介護塾チラシ